「Tters(ッターズ)」は、自分に合った〇〇ッターを作成し、フォローして自由につぶやける匿名SNSです。
匿名だからこそ、人間関係のストレスやプレッシャーとは無縁で、自分らしく自然体でありながら自己表現が可能な空間を提供しています。
初めての方は、当サービスの代表的なタイムライン「みんなのッター」にて、思いの丈をつぶやいてみてください。ユーザー登録は必要ありません。
まずは挨拶してみよう
この表示は一度つぶやくと消えます。
冷凍庫にストックあるのはわかってるのについつい他のもの買い食いしたり外で食べちゃったりして減らないのに次の配送で冷凍庫がパンクしかけたから、定期便しかないとこのはおすすめしない
都度購入が可能なところで試した方がいいと思う
定期便は同じものや数種類のローテーションを何日でも食べ続けられる人になら向いてるのかも
マジで寿命を前借りする絵描きはやめようよ。
悪用されることを前提にSNSは気をつけて
デジタルへ移行しても、歴史は繰り返す可能性は大いにあるようにも思う。
金はキラキラしていて、ただそれ自体が美しくて価値がある(装飾としての役割が最も高い)というのもあるし、歴史の長さが異なりすぎるけど。
ポートフォリオに両方あると、なんか、いずれもロマン感じる…。は、なるべく資産増やすためだったいかんいかん。
ふふふ。
レイダリオ オールウェザー
で検索してみたらいいかも。オールカントリーとかだけじゃない、つまり株だけじゃない。オールウェザー。が本当に最高の分散投資だと思う。オール地球。の、原型。今なら仮想通貨も入れたりとかかも。
大変勉強になる相場で、色々調べていて最近知った。
日本人は投資慣れてない人多いと思うけど、勤勉性や忍耐力、2024年の平均IQ世界一。(個人の総体してなら)投資大国にもなれる。と思う。
本業あるし若いから、攻めるなら攻め重視のポートフォリオ、もう資産あるから守るなら守るの。組み方もある。のだろう。と思いました。それぞれなりがんばれたらいいと思います。